2016年 05月 21日
昨年の夏から打合せを重ねてきた 「長久手の家リノベーション」の着工を5/23に控え 本日、オーナーさん立会のもと工務店担当者と現地確認をしてきました 今まで使っていた家具やカーテン等 今回工事で処分するものを確認しながら ひととおり確認 そのあと工事前の現況写真を納めて 週明けからの解体工事に備えます ![]() ogino-archi.com おぎの設計室のホームページです facebook.com/oginoarchi おぎの設計室のfacebookページです #
by ogino-archi
| 2016-05-21 20:31
| 長久手の家リノベーション
2015年 08月 09日
8/2(日)息子の自由研究の付添で足助に行ってきました 研究テーマは「幻の鉄道 足助延長線を歩く」とのこと 前に設楽町へおじいさんと一緒に水晶を採りに行ったときに おじいさんから名鉄三河線の西中金~足助間の未開通線の話を聞いたことと 最近ハマってるNHKの「ブラタモリ」の影響で、歩いて鉄道の痕跡を調べたくなったようです 真夏の炎天下の中、付き合ってきました ![]() 名鉄三河線の元終着駅、西中金駅の入り口 ここはモータリゼーションと人口流出で2000年頃には 一日の利用者が200人程度まで落ち込んだので、平成16年に廃線・廃駅になっています [続きはこちら] #
by ogino-archi
| 2015-08-09 04:09
| お出かけ
2015年 08月 06日
2015年 夏旅行 富山石川 二日目からの続きです 最終日 7/23(木) 残念ながら雨 本当は早朝から周囲を散策したかったのですが 昨晩から雨が降り続いているので遅めの6時起床(充分早いのですが。。。) ![]() 今回のお宿は素泊まりにしているので散策+朝食の準備 戻ってきたらチェックアウトできるように荷物も整理しておきます [続きはこちら] #
by ogino-archi
| 2015-08-06 03:50
| お出かけ
2015年 08月 05日
2015年 夏旅行 富山石川 初日(後編)からの続きです 7/22(水)快晴 朝6時に起床。ぐっすり寝れたので昨日の疲れは無し 祖母谷は深い谷あいにあるので朝日はまだ差し込んでいません ![]() 贅沢に朝から子供たちと露天風呂を満喫 [続きはこちら] #
by ogino-archi
| 2015-08-05 02:40
2015年 07月 26日
2015年 夏旅行 富山石川 初日(前編)からの続きです 7/21(火)午後 黒部峡谷鉄道の終点欅平から歩き始めて50分 ![]() このトンネルを抜けるといよいよ初日の最終目的地「祖母谷」(ばばだに)です ![]() 目の前にあふれんばかりの緑が飛び込んできます。標高800m 祖母谷に到着です 対岸に見えるのが本日お世話になる祖母谷温泉小屋 建物の手前に女性用露天風呂、その左に男性用の露天風呂が見えます [続きはこちら] #
by ogino-archi
| 2015-07-26 03:37
| お出かけ
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
画像一覧
|
ファン申請 |
||